スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at
2019年08月05日

★第2回 もしバナゲーム in 飛騨高山 開催のお知らせ★

こんにちは。
がんサークルOwls(オウルズ)です。

皆さんはACP(アドバンス・ケア・プランニング)という言葉や「人生会議」とい言葉を聞いたことはありますか?
ACPとは、人生の最終段階における医療やケアについて、本人が家族等や医療者、ケアチームと、くりかえし話し合う取り組みのことです。
その愛称が「人生会議」となったと発表がありました。でも、あんまり浸透していないようで・・・(笑)

とはいえ、人は誰でもいつかは死にます。そしてその時は突然にやってくるかもしれません。
「死ぬこと」はタブーではありません。元気なうちから、大切な人たちと一緒に考えておくことが、自分の望む最期を迎えるためには重要になってきます。

では、「死ぬこと」を考えるって何を話せばいいの?
そんな疑問がわいてきます。

そこで、「もしバナカード」を使って、ゲームをしながら死について楽しく考える会を企画しました。
前回開催したところ、15名様にご参加いただけて、「とても楽しかった」「参考になった」「また開催してほしい」と大変好評をいただきましたので、第2回を開催することになりました。

第2回もしバナゲーム in 飛騨高山





簡単なカードゲームで楽しみながら「死ぬこと」を考える会です。
どなた様でもご参加いただけます。
ぜひお申し込みくださいませ!

日時 9月7日(土)午後6時30分~午後8時30分
場所 ひだしん本店 さるぼぼ倶楽部サロン棟2階
    高山市花岡町1丁目13-1 駐車場あり
会費 500円
定員 20名様

お申込み先 電 話 090-7697-3783
         メール yu.mu.pu.1014@docomo.ne.jp




情報誌ブレス8月号にも紹介していただきました。ぜひご覧くださいね!  

Posted by がんサークルOwls at 16:16Comments(0)